スポンサーサイト
- --/--/--
- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
これがアワイチですよ!
- 2017/01/25
- 18:00
みなさん、おはこんばんちは!よしひろです!
いきなりですがAmazonを利用されている方はどれぐらいいらっしゃいますか!?
さらにAmazonのサービス、Amazonプライムを領域されている方はどれだけいらっしゃいますでしょうか!?
Amazonプライム!マジすげ!!ですよ!
もうご存知だとは思いますが。
まず、Amazonプライム会員が利用できるサービスにAmazonミュージックというのがあります。色々制限や品揃えはありますが音楽が聴き放題!次にPrime Video!こちらも品数のこともあるのですがプライム会員対象であれば無料で映画やら海外ドラマやらを見ることができるんです!
地上波TVはもういらなくなるんじゃないかとおもいますよね!日本は特にそういうことは遅れているみたいですねーいろいろな大人のしがらみとやらで。。。
まぁそれは置いといて、その中で、最近になって追加されたのがアニメの
ガンダムシリーズ!!
最強じゃないですか!!Amazonさん!
このブログを読んでいただいているリピーターの方はお分かりだと思うのですが、私、ガンダム好きです!!
2000年ぐらいの作品で止まってますけど^ ^
で早速賛否両論のあったターンA(エー)ガンダムと放送当時まだ小学生だったときのVガンダム(ヴィクトリーガンダム)を見ました!他の名作を差し置いて^ ^
内容は話すと長くなるのでここでは語りません\(^o^)/
二つの作品は両極端な感じなのですが両方とも大好きですね!
特にヴィクトリーにでてくるウッソ•エヴィンのそうじゅ•••
えっ!?時間がない!?先に進めろ!??
あ!すみません!つい話が逸れてました(>人<;)
ライダーさんの初アワイチのお手伝いの続きです。
天気は快晴で絶好のアワイチ日和!
ただ気になるのは気温と湿度!
時は7月30日。
真夏の真っ只中です^ ^
ライダー1号さんに何度も何度も打ち合わせ内容を確認して、午前5時半ごろに出発しました。
ライダー1号さんは前回にも紹介したのですが、ここのところ乗っていないローディーさんでアワイチは初体験♡私はペース配分に気をつけながら前を引きました。ライダー1号さんのペース配分する上で目標はAve.25km
ガンガン乗っていらっしゃるローディーさんなら物足りない速度だと思います。この当時の私にとってもそうだったかもしれません。なので私で私で縛りを作りました。
ケイデンス高めの110ぐらいをキープしてインナーオンリー!
この縛りでアワイチを走ることに。
Ave25...Ave25...Ave25...
ペース配分....ペース配分...ペース配分...
あれだけライダー1号さんとペースについて話をしていたのに淡路島の風景が私の頭からその文言を忘れさせていました/(^o^)\
気づけば30over/(^o^)\
あれれれ!?!?
いってるそばから/(^o^)\
サイコンをチラチラ見みながら28kmぐらいの感覚を掴んで進んでいきました。登りがあるたびにライダー1号さんにハンドサインか呼びかけてペース配分!ペース配分!と口すっぱくいいました笑

午前7時ごろ
洲本のファミリーマートに到着!
ライダー1号さんはまだまだ余裕がありました!
この元気がどこまでもつかな~!?!?
それから水仙郷。

ゆっくり!マイペース!

ライダー1号さんの息もあまり上がらないまま(大成功!!)謎のパラダイスへを経由してモンキーパークへの下りも
セイフティ!スロー!!キープレフト!!
を合言葉に下りました。


午前8時20分ごろ
モンキーパークに到着!
ここまでは難なくクリアできました。
ライダー1号さんもまだまだピンピンしてました^ ^
さて問題はここからです。
この先、ライダー1号さんにとってある意味、未知の領域です。
普段から走り込みなどしていないライダー1号さん。
(あ、わたしもか。。。)
水仙郷の海のラインを黙々と走ります。

ライダー1号さんがガッツポーズで魅せてくれます!!
そして次に現れたのは灘大川の激坂。
淡路島で最大の難所だと思いますが、後半に出てくるコブのような上り坂の方がよっぽど憎たらしいですけど^ ^
ここでもライダー1号さんが魅せます!!

無事ライダー1号さんもマイペースでクリアしました!
そして、そして、かの有名な!?ローディーホイホイで知られる灘大川を越えたところにある自販機。
ここでもライダー1号さんが魅せてくれました(๑˃̵ᴗ˂̵)

雑誌の紙面に出てきそうなほどカッコつけてます笑

そしてさらに有名なホテルニュ~ア~ワ~ジ!
からの
福良でお昼ごっはーーーーん!!
いや、朝ごっはーーーーーん??
午前10時半ごろのことです。

この釜揚げしらすドーーーーンもなかなか美味でございました!

うまい!っとライダー1号さんもがっついていました!
固形物を胃袋に放り込み!
折り返しに向けての準備は整いました!
これで最後だから!
とライダー1号さんをだましだましに登った昼食直後の坂道(笑
ですがさすがにここまでくるとライダー1号さんに異変が。。。
何も言わない漢気溢れるライダー1号さんなのですが、登坂のスピードがガクッ!!と落ちました。。。
登りになると足が回らない感じ。。。
平地は大丈夫。。。
Ave.25kmを目指すペースでしたがついに悪魔がライダー1号さんの脚を襲い始めました。
後日に詳細を書くつもりですが、この悪魔に私も脚を持ってかれました^ ^
しかももっと早い段階で/(^o^)\
大丈夫ですか!?
平坦は大丈夫だけど、登りが。。。
ライダー1号さんは元気には答えてくれるのですが、脚がダメなようです。

午前12:30ごろ
松帆古津路のコンビニで休憩をとりました。
ライダー1号さんの顔に疲労の色が浮かんではいましたが
まだまだイケるっ!!登りはダメだけど。。。
とライダー1号さん。
Ave.25kmを目指すペースで1時間に1回、もしくは25km走るのどちらか早い方で休憩をとりました。登りはとにかくマイペースで!とゆっくり登ってはいたのですがやはり距離が物をいいました。
ここからでもコブのような丘のような登りが後数回出てきます。
このままのペースで!
ライダー1号さんからそう指示を受け私は今までと同じようなペースで前を引きました。
登りがあるたびにペースが落ちますが決して諦めようとしていませんでした。
最後のコンビニ休憩。
おそらくアワイチを時計回り出回る場合、このファミリーマートが最後のコンビニだったと思います。
頭から水を入れかぶったりして少しでも疲労を紛らわそうとしていましたが顔にはっきり出ていました。
ここまでくれば登りらしい登りはありませんので後は大丈夫!!
そう励まし出発しました。
何度も言いますが、季節は夏真っ盛り!
海水浴場には人がいっぱい!
そう!水着のおねーさまもいっぱい!!
暑苦しいおっさん2人は汗だくだくでその光景をサングラスの奥から見ていました/(^o^)\
!!!!!
今のみました!?!?
みたみた!!
ライダー1号さんと私はその光景であるものを見ました笑
するとどうでしょう!
ライダー1号さんにブーストがかかりました!!
急にペースアップです!!
エロパワー恐ろし!!
何があったかは
ナ•イ•ショ♡
です!
残り5kmぐらいの地点で私はそのエロブーストに当てられてブースト!
先行きますね!!橋の下で待ってます!!
と、背中で語りながらライダー1号さんを置き去りに。
初心者の方を連れて行くときに、しかも初めてのアワイチを走る人を置いて行くなんて、
ダメ、ぜったい!
\(^o^)/
パワーもまだまだありましたのでインナー固定だけは守ってそのまま約10分弱、最高の景色のなかゴールを目指しました。
その数分後ライダー1号さんも無事到着!!

こうしてライダー1号さんの初アワイチを無事終えることができました。
到着が予定より1時間遅れはしましたが走行時間は6:10とほぼ狙い通りに!
これで自信がつきました!
!
ライダー1号さんは本当に嬉しそうに話してくれました。
その後、近くの銭湯に入り、夏の陽射しで火照った体を冷やしたり温めたり、冷やしたり冷やしたりして帰路につきました。
私の緻密な!?計画でライダー1号さんは無事、アワイチを完走できました!
えっ!ライダー1号さんを置いていった!?
愛の鞭ですよ!愛のムーチ!!
アワイチの物語はこの5ヶ月後に続くのでした。
2016年12月30日
よしひろは、とある忘年走行会に呼ばれました。
運良く予定が開けられたのでそこに行くことに。
まさか、こんなことに巻き込まれるなんて。。。
次回、忘年アワイチのショウタイ
見てください!
あ、最後にガンダムネタぶっ込んでしまった。。。
いきなりですがAmazonを利用されている方はどれぐらいいらっしゃいますか!?
さらにAmazonのサービス、Amazonプライムを領域されている方はどれだけいらっしゃいますでしょうか!?
Amazonプライム!マジすげ!!ですよ!
もうご存知だとは思いますが。
まず、Amazonプライム会員が利用できるサービスにAmazonミュージックというのがあります。色々制限や品揃えはありますが音楽が聴き放題!次にPrime Video!こちらも品数のこともあるのですがプライム会員対象であれば無料で映画やら海外ドラマやらを見ることができるんです!
地上波TVはもういらなくなるんじゃないかとおもいますよね!日本は特にそういうことは遅れているみたいですねーいろいろな大人のしがらみとやらで。。。
まぁそれは置いといて、その中で、最近になって追加されたのがアニメの
ガンダムシリーズ!!
最強じゃないですか!!Amazonさん!
このブログを読んでいただいているリピーターの方はお分かりだと思うのですが、私、ガンダム好きです!!
2000年ぐらいの作品で止まってますけど^ ^
で早速賛否両論のあったターンA(エー)ガンダムと放送当時まだ小学生だったときのVガンダム(ヴィクトリーガンダム)を見ました!他の名作を差し置いて^ ^
内容は話すと長くなるのでここでは語りません\(^o^)/
二つの作品は両極端な感じなのですが両方とも大好きですね!
特にヴィクトリーにでてくるウッソ•エヴィンのそうじゅ•••
えっ!?時間がない!?先に進めろ!??
あ!すみません!つい話が逸れてました(>人<;)
ライダーさんの初アワイチのお手伝いの続きです。
天気は快晴で絶好のアワイチ日和!
ただ気になるのは気温と湿度!
時は7月30日。
真夏の真っ只中です^ ^
ライダー1号さんに何度も何度も打ち合わせ内容を確認して、午前5時半ごろに出発しました。
ライダー1号さんは前回にも紹介したのですが、ここのところ乗っていないローディーさんでアワイチは初体験♡私はペース配分に気をつけながら前を引きました。ライダー1号さんのペース配分する上で目標はAve.25km
ガンガン乗っていらっしゃるローディーさんなら物足りない速度だと思います。この当時の私にとってもそうだったかもしれません。なので私で私で縛りを作りました。
ケイデンス高めの110ぐらいをキープしてインナーオンリー!
この縛りでアワイチを走ることに。
Ave25...Ave25...Ave25...
ペース配分....ペース配分...ペース配分...
あれだけライダー1号さんとペースについて話をしていたのに淡路島の風景が私の頭からその文言を忘れさせていました/(^o^)\
気づけば30over/(^o^)\
あれれれ!?!?
いってるそばから/(^o^)\
サイコンをチラチラ見みながら28kmぐらいの感覚を掴んで進んでいきました。登りがあるたびにライダー1号さんにハンドサインか呼びかけてペース配分!ペース配分!と口すっぱくいいました笑

午前7時ごろ
洲本のファミリーマートに到着!
ライダー1号さんはまだまだ余裕がありました!
この元気がどこまでもつかな~!?!?
それから水仙郷。

ゆっくり!マイペース!

ライダー1号さんの息もあまり上がらないまま(大成功!!)謎のパラダイスへを経由してモンキーパークへの下りも
セイフティ!スロー!!キープレフト!!
を合言葉に下りました。


午前8時20分ごろ
モンキーパークに到着!
ここまでは難なくクリアできました。
ライダー1号さんもまだまだピンピンしてました^ ^
さて問題はここからです。
この先、ライダー1号さんにとってある意味、未知の領域です。
普段から走り込みなどしていないライダー1号さん。
(あ、わたしもか。。。)
水仙郷の海のラインを黙々と走ります。

ライダー1号さんがガッツポーズで魅せてくれます!!
そして次に現れたのは灘大川の激坂。
淡路島で最大の難所だと思いますが、後半に出てくるコブのような上り坂の方がよっぽど憎たらしいですけど^ ^
ここでもライダー1号さんが魅せます!!

無事ライダー1号さんもマイペースでクリアしました!
そして、そして、かの有名な!?ローディーホイホイで知られる灘大川を越えたところにある自販機。
ここでもライダー1号さんが魅せてくれました(๑˃̵ᴗ˂̵)

雑誌の紙面に出てきそうなほどカッコつけてます笑

そしてさらに有名なホテルニュ~ア~ワ~ジ!
からの
福良でお昼ごっはーーーーん!!
いや、朝ごっはーーーーーん??
午前10時半ごろのことです。

この釜揚げしらすドーーーーンもなかなか美味でございました!

うまい!っとライダー1号さんもがっついていました!
固形物を胃袋に放り込み!
折り返しに向けての準備は整いました!
これで最後だから!
とライダー1号さんをだましだましに登った昼食直後の坂道(笑
ですがさすがにここまでくるとライダー1号さんに異変が。。。
何も言わない漢気溢れるライダー1号さんなのですが、登坂のスピードがガクッ!!と落ちました。。。
登りになると足が回らない感じ。。。
平地は大丈夫。。。
Ave.25kmを目指すペースでしたがついに悪魔がライダー1号さんの脚を襲い始めました。
後日に詳細を書くつもりですが、この悪魔に私も脚を持ってかれました^ ^
しかももっと早い段階で/(^o^)\
大丈夫ですか!?
平坦は大丈夫だけど、登りが。。。
ライダー1号さんは元気には答えてくれるのですが、脚がダメなようです。

午前12:30ごろ
松帆古津路のコンビニで休憩をとりました。
ライダー1号さんの顔に疲労の色が浮かんではいましたが
まだまだイケるっ!!登りはダメだけど。。。
とライダー1号さん。
Ave.25kmを目指すペースで1時間に1回、もしくは25km走るのどちらか早い方で休憩をとりました。登りはとにかくマイペースで!とゆっくり登ってはいたのですがやはり距離が物をいいました。
ここからでもコブのような丘のような登りが後数回出てきます。
このままのペースで!
ライダー1号さんからそう指示を受け私は今までと同じようなペースで前を引きました。
登りがあるたびにペースが落ちますが決して諦めようとしていませんでした。
最後のコンビニ休憩。
おそらくアワイチを時計回り出回る場合、このファミリーマートが最後のコンビニだったと思います。
頭から水を入れかぶったりして少しでも疲労を紛らわそうとしていましたが顔にはっきり出ていました。
ここまでくれば登りらしい登りはありませんので後は大丈夫!!
そう励まし出発しました。
何度も言いますが、季節は夏真っ盛り!
海水浴場には人がいっぱい!
そう!水着のおねーさまもいっぱい!!
暑苦しいおっさん2人は汗だくだくでその光景をサングラスの奥から見ていました/(^o^)\
!!!!!
今のみました!?!?
みたみた!!
ライダー1号さんと私はその光景であるものを見ました笑
するとどうでしょう!
ライダー1号さんにブーストがかかりました!!
急にペースアップです!!
エロパワー恐ろし!!
何があったかは
ナ•イ•ショ♡
です!
残り5kmぐらいの地点で私はそのエロブーストに当てられてブースト!
先行きますね!!橋の下で待ってます!!
と、背中で語りながらライダー1号さんを置き去りに。
初心者の方を連れて行くときに、しかも初めてのアワイチを走る人を置いて行くなんて、
ダメ、ぜったい!
\(^o^)/
パワーもまだまだありましたのでインナー固定だけは守ってそのまま約10分弱、最高の景色のなかゴールを目指しました。
その数分後ライダー1号さんも無事到着!!

こうしてライダー1号さんの初アワイチを無事終えることができました。
到着が予定より1時間遅れはしましたが走行時間は6:10とほぼ狙い通りに!
これで自信がつきました!
!
ライダー1号さんは本当に嬉しそうに話してくれました。
その後、近くの銭湯に入り、夏の陽射しで火照った体を冷やしたり温めたり、冷やしたり冷やしたりして帰路につきました。
私の緻密な!?計画でライダー1号さんは無事、アワイチを完走できました!
えっ!ライダー1号さんを置いていった!?
愛の鞭ですよ!愛のムーチ!!
アワイチの物語はこの5ヶ月後に続くのでした。
2016年12月30日
よしひろは、とある忘年走行会に呼ばれました。
運良く予定が開けられたのでそこに行くことに。
まさか、こんなことに巻き込まれるなんて。。。
次回、忘年アワイチのショウタイ
見てください!
あ、最後にガンダムネタぶっ込んでしまった。。。
読んでいただきありがとうございましす。
当ブログはブログランキングに参加しています♪♪♪
よろしければ「清きの1ポチっと」お願いいたします!
みなさまの1ポチッとが元気の源です☆
- 関連記事
-
- 忘年アワイチのショウタイ (2017/01/28)
- これがアワイチですよ! (2017/01/25)
- アワイチへの準備 (2017/01/22)
スポンサーサイト